· 

令和7年度 浴衣着付け教室&盆踊り教室

日時:令和6年7月2日(火)

主催:吉見地区まちづくり協議会 安全・健康・教育部会 

 

 

■浴衣着付け教室 

講師:着物着付け同好会のみなさん 

 

3年生の家庭科では日本の伝統衣装である和服の文化を学びますが、なかなか気軽に 接する機会はありません。 

そこで和服の中でもっとも身近な浴衣を生徒たちに体験してもらおうと、着物着付け 同好会のみなさんに協力していただき着付け教室を行っています。  

はじめに浴衣の歴史について説明いただいた後、生徒たちは慣れない和装の「着る」、 「たたむ」を体験してもらえました。  

 

■盆踊り教室 

講師:花柳多耶広さん(2015年先帝祭振袖大夫) 

 

 吉見ふるさと夏まつりに浴衣で参加する生徒たちに期待を込めて・・・

着付け教室の あと、全校生徒に盆踊り(吉見踊り)教室も開催しました。